ほんわかとしたあたたかさが嬉しいこの季節♪のはずが
今年は夏と冬がいったりきたり
からだも心も辛くなることが多いかもしれません。
あったかくなったのだけど、、駆け足しなくてもいい、ゆっくりのそのそでいい
身体に合わせて動き出していきましょう。
冬眠あけのくまさんのように
4月。。小学校の桜が満開の入学式
17日の今朝はもう木々の緑が目に眩しい


季節の営みは確実に前を向いて動き出しているようです。
心がほっこりするような
やさしい色を集めてアレンジ
ハロウインピックをさすだけで賑やかに
心やさしい人たちのために こころを込めて

うさぎさんが見渡す景色
一面の秋景色
高見から眺めてくれる司令塔がやってきて安堵かな

和テイストの器に秋色が華やぎます
寒暖計は夏気温のまま 秋の祭りが始まった
その昔 収穫を感謝するそのお祭りは
日照りの夏から作物を奪い、すこし空しい感じがするような
でも季節は確実に動いていて
秋の刻印をつけるように賑やかな神社が開店する
一つ荷物を降ろすように新しい季節を迎えましょう
その区切りの秋祭りかな

待ち焦がれた秋の風。
今朝のうろこ雲。24℃の秋の風。
長い長い暑い暑い夏がそろそろ終わりなのかなと。
みんな、みんな、おつかれさまでした。
とんでもない暑さと豪雨と台風と地震予報
通り越せただけで立派です。
・・こころも身体もメンテナンスが必要な時期かもしれません。

ブルーベリー摘みは毎年の夏のお楽しみ
本当に暑い、暑い、今年の夏。
ブルーベリー畑でひと息つける嬉しさ
もちろん汗をかきながらのつまんだ一粒のブルーベリーの甘酸っぱいこと
夏!を一人じめした気分になる。
怖いような最近の気象だけど、
当たり前の夏を見つけることってやっぱりいいと思う。
汗かきながら、水を飲みながら、夏の営みを肌で感じてみるのも大事よね。


いつも家族の真ん中で、みんなのためにがんばっているママ
ご自身を励ますかのようなイエロー
そして元気に飛び立ったテントウムシくん!
喪失感も永遠ではありません。
きっと新しい目標をがみつかるはず。
夢は明日へ続きます。

香りよく、紫から白に花色の変身させる技をもつチャーミングな花
我がクリアハートの表舞台で今年も踊っています。
心がシーソーのように傾いたとき、少しだけホッとさせるところかもしれません。

今年は、携わる組織の大きなプロジェクトを抱えている。
頭を抱えながら周囲を巻き込み
マイペースで前進あるのみと決め込んではみたが。。
なかなかまとまらず進まずついイライラも
そんなとき、今月の氏神様のお言葉が効いた
やっぱりですよね~。うんうん。
私の口ぐせは 一つずつ、一つずつ
困ったときの神頼み
だれでも何かに頼りたくなるときあるよね。。人間だもの


今年も、日本家族カウンセリング協会では、家族相談士養成講座の募集が始まりました。
家族支援を家族心理の方法で実践したい方、ぜひ学んでみてください。
自身のキャリアにきっと活かせる智慧を得られると思います。
家族相談士養成講座 – 日本家族カウンセリング協会 (j-f-c-a.org)
