氏神様の秋まつり
昨日までの賑わいが去って
今朝は静かな休日
神様もひとやすみでしょうか
秋の風。。少し吹いて
安寧のなかに寂しさも少し

暑い暑い夏がようやく終盤を迎えたよう
気温23℃の今朝の東京。
台風一過の新しい太陽と風
秋雲がたなびき、心地よさに深呼吸。

必ず季節は巡り、心もうつりゆくものと。。
尋常じゃない今年の暑さ
エアコンの室内から離れたくない体温越えの日常。
それでも街の喧騒から逃れるように自然の中へ
そして、、一面に咲くひまわりを見つけた。

明るさを誇るような眩しい景色。
久しぶりの感動!
今年も少しだけの涼を求めて信州へ
恒例の友人宅のブルーベリー摘み
青い空に向かって伸びる木々
たわわに実ったブルーベリー
夏のめぐみに感謝!
つまんで口にすると甘酸っぱい香りがいっぱい。


自然に生かされて人間は生きられると、また納得。
昨夜の報道番組では、、
地球の沸騰状態を受けて、専門家がこんなことを。。
日本の美しい四季が、やがてなくなると。
春と秋が夏の猛暑へと移行し、寒い冬だけは残るそう。
今年の大変な暑さ、8月だけは楽しもうと思っていたが、
それも今年に留まらないと耳にすると、どこからどうしてこうなったのかと、、。
自然破壊をし続けた人間の愚かさも、私の愚かさも、
エアコンをつけながら、地球の叫び声に今頃気づいたりしている

ときおり
ひょこっと現れる犬
なんで、仕事してるんだ! と言いたげな顔で
仕事をなんかやめろよ!と訴えてくる。
数分の攻防があって、断念。
彼は勝ち誇った様子で、負け知らず。
まるで学校のチャイムのよう
休み時間を与えてくれるんだよね。

東京は梅雨明け。
こちらはほとんど雨無し、灼熱の太陽
すでに夏が終わったかのような蝉の声
それでもこれから夏本番だと。
とにかく体力勝負!水分と栄養と睡眠です。
命を守る行動を!といいながら、
暑くなるほど外に出たくなる夏生まれ。
海が恋しい私です。

年を重ねること
生きてこられたことに感謝かな
山あり谷あり・・ここまで来て

思うのはやっぱり
「ありがとう」
水浴びカモさん
善福寺川にのほほんと
一羽でも楽しそう
暑いから 水浴び
一羽でも 水浴び
なんだかカモさんから教えてもらった
大事なこと。

暑い暑い東京。
梅雨明け前から、命を守る行動とは。
SDG’sはすでに手遅れなのか。。
怖い夏がもう始まっている。
でも、起きたての朝は、
走る人、散歩する人、通勤に急ぐ人を助けるように

少しだげ優しい。気持ちいい。
三文の徳とはよく言ったもの。